BLOG

パークAvプリンセスからゴルフまでラルフ・ローレンの世界

2012年6月20日

ラルフ・ローレンの世界は、あまりにもブランドが多く全部思い出せないほど。
全部言える方はいらっしゃいますか?

展示会に行くたびに、ここはコレクションライン、ここはブラックライン、ダブルRL
ラグビーデニム&サプライ、ここはメンズのパープルラインなどときちんと説明されるのですが

最後には、全部頭のなかではミックス状態になり、後でプレスリリースを見直して
それでもまだ混迷という、いまや巨大なファッション帝国です。

パークアヴェニュープリンセスと呼ばれるニューヨークの上流階級御用達から、
今やティーンエイジャーのストリートファッションまですっぽりカバー!

でもやっぱり頂点はコレクションラインです!

展示会場のエントランスには、黒に金の刺繍やゴールドメタルの
アクセントが付いたイブニングが、どんと!打ち出されています。

シンプルだけど迫力満点のニューヨーカーのイブニングです。

コレクションラインは、正統派の英国メンズ調がベース。

タータンモーニングストライプなどを
さり気なく大小で組み合わせたスーツや幅広パンツ

クラシックにカラフルなスパイスを効かせたコーディネートが中心です。

そこに華やかでフェミニンなイブニングドレスがフィナーレを飾るという流れです。
本当にゴールドメタルは多いですね!

コーナー毎に飾られたお花も、ダイナミックでかぐわしい香りが漂います。

次なるコーナーは、もっと着やすいブラックライン
濁りのないニュートラルなクールベージュがメインの打ち出しです。

ベルト柄プリントをはめ込んだカーディガンやたっぷりしたショールカラーの
ケーブルニットカーディガンやタートルチュニック、ケープレットなど
ぐっと親しみのあるリアルクローズが展開


このラインは膝下丈のスカートが増えます。

ニットとスカートをシンプルに合わせただけで、こんなに洗練された感じになるのは
きらきらや、ふわふわなど素材感のコントラストがあるからでしょう!

ちなみに私が好きだったのはこの二つのコーディネート

元々ドレス大好きの私は、白い衿とカフスと合わせた黒のニットドレスに心惹かれ
チャイナカラー革ベルトをアクセントにしたセーターと
フロントボタンのレトロなタイトスカートに
是非物(マストハブとも言いますが)!と心に決めました。

メンズのパープルラインもカラフルアクセントでばしっと決めます。

近日キャッツストリートに大型店が開店する注目のデニム&サプライ
カジュアルで価格帯も低め、エイジレス

でも、メンズもレディスもラルフ・ローレンの世界をぎゅっとエッセンシャルに
詰め込んだ感じ!

カジュアルなレイヤードの展示がことさら多く、気合いが入っっているのが伝わります。

リゾートラインは、フェミニンで、マキシドレスが多く、大好きなラインです
ニットやレース、プリントなど優しい素材で女心をわしづかみです。

一番好きだったレースのドレスが↓ぼけて映っていてショック!!

ここではワークパンツやツィードパンツが提案されていますが
コレクションラインと違って、全て細身

実際は、まだまだスリムパンツ志向の現実を反映しているのでしょうね。

今回から大きく取り上げられたゴルフラインです。
メインに打ち出された黒尽くめのゴルフウエアには、メンズジャーナリスト達は引いたとか

「プライベートヘリ」からゴルフ場に降り立つ感じがして
気持ち的に「負け」!?

「とても一緒にプレイ出来ない」とのこと!

このくらいだと、ご一緒出来ますか?


ナポリの名陶からインスパイア、ドルチェ&ガッバーナ

ドルチェ&ガッバーナのコレクションを見ていると、
知らず知らずにイタリアについて教えて貰うことが多く、

私もレースの産地の村の名前や歴史、四季折々に
シシリーを美しく彩るお花などを知ることが出来ました。

2012-13年秋冬のテーマは「シシリアンバロック
モチーフになったのは、「カポディモンテ」古くからの名窯です。

ナポリの王室が作った18世紀のほんの一時期に製作された磁器で、
今もその名を名乗る焼き物はたくさんありますが、本物は美術館以外は見られないとか。

ミラノのドルチェ&ガバナのアトリエには、本物が飾られていた時があると
プレスのOさんが教えてくれました(今は見かけないとか、、なぜ?)

装飾的繊細な立体モチーフが有名で、ここから今季の雑貨、アクセサリーは
インスパイアされています。

まさに足元から頭まで!靴からイヤリング、ネックレス、カチューシャ、飾りぐし、、etc.


もう一つは、ゴブラン織りのバッグやブーツ、何となくタオルハンカチのフェイラーを
思い出しました。ブーツは迫力ですが、フラットシューズやパンプスは可愛い~!


バッグもバロック的な装飾感溢れるデザイン
ゴージャスなゴールド金具のアクセントや得意のレース使い、おメダイをたくさん
使った可愛いがま口ポーチもありました。

そしていよいよ服のコーナーのエントランスには
今季の「バロック」たる由縁「黒と金」のコントラストも鮮やかな
黒レースにゴールドの刺繍のドレス達がずらり!


コレクションラインだけではなく、クルーズラインも
たくさん並んでいて、こちらは、「黒と白」の清楚な配色やグレーのツィード。

小花プリントや金ボタン付きのブブークレーツィードのドレスやケープレットなど
アイディア豊かなリアルクローズがとても魅力的です。

コレクションラインは一転して、華やかなバロックプリント

ゴールドの金具使いも迫力で、金コード刺繍のロングケープは
カラバッジョの絵画にでてきそうですね。

このカチューシャ「次回のコレクションセミナーにお貸し出しします」と
プレスのNさんに言われてしまいました。
合う服はやっぱりコレクションライン?


イライア・フェンディが始めたカルミナ・カンプス

2012年6月19日

アンナ・フェンディの3人の娘の末娘イライヤ・ヴェントゥリーニ・フェンディ
始めたプロジェクトのカルミナ・カンプス発表された時は
社会貢献
発展途上国の女性を援助するキャンペーンとして、大きな反響を呼んだそうです。

ブランド名はラテン語で「大地の聖歌」を連想させる言葉
ブランドコンセプトを言い表しています。

リサイクルやフェアトレードは最近の多くなりましたが
ファッション界の第一線で活躍していたノウハウと、遺伝的資質がベースにある
クリエイティブなリサイクルプロジェクトは初めてではないでしょうか?

思想も大切だけど、プロダクトはやっぱり可愛くないとね!
ハンドバッグアクセサリー、家具などが主製品なのですが
展示されていたのは、アフリカのカメルーンケニアの女性達によって作られる
半完成品のパーツを用いたハンドバッグ。

最後の仕上げイタリアの熟練職人が行うという
完成度の高い、フェンディの美意識が発揮されています。

タイヤの切れ端や電気スイッチなどの廃材のパーツを生かしたデザインが
素朴さもあり、ウルトラモダンなアート作品のよう!

ヴィンテージのプリントや刺繍だそうです。
全てが手づくりの一点ものというのも、ちょっとくすぐられます。

レザーをリサイクルしたバッグ
全てのバッグにはライニングが施され、機能性やビジュアル性もしっかりキープ
木の葉模様のパッチワークの黒、←私は購入を考慮中

様々なパッチワークは渾身の手仕事を感じさせます。
カラフルだったり、ヴィンテージ風だったり

セレリアを思わせるハンドステッチがイタリアの職人技とフェンディのDNAを感じさせます。

布のリサイクルバッグもデザインが素敵でした。

廃材を使ってるとは言え、逆に廃品だからこそ同じ物がリピートできないという
面白さがあります。

環境意識に高いファッション性を付加したこういうプロジェクトは、
まさに時代の美しい産物と言えるのではないでしょうか?

側のコーナーはワインでした。(とすぐ立ち寄る私、、)

置いてあった2003年のブルゴーニュ(当たり年) グランオーディネール。
あまりにも薦められ(ホントです)つい白も赤も、試飲しましたが
これは驚くほど美味しかった.特に白は爽やかですが味わい深く、こちらは購入決定!

フォションのパンも大好き!


ロンドンの新しいスター マルベリー

今更と思われる方も多いでしょうが、1971年に設立されたロンドンのマルベリー
快進撃を続けています。

ロンドンコレクションで、プレスとバイヤーに向けてプレゼントされる
布製のバッグはマルベリー製になってから、ぐっとファッション性が高くなりました。

今回の展示会のお土産は、同じバッグでした。
もらい損ねていたので嬉しい~!
コレクションのテーマになったユーモラスなモンスターが描かれています。

現在はロエヴェのクリエイティブディレクターとして
活躍しているスチュアート・ビヴァースが2004年にマルベリーのデザインディレクターに
就任してから急激に人気が出て、彼がロエヴェに行ってからは、
エマ・ヒルにクリエイティブ・ディレクターは受け継がれ、コレクションも
ロンドンではなかなかの人気です。

今季は廻りがけむらじゃの可愛い怪獣が描かれたランウエイで
幻想的な森やタイガーのプリントの秋色コレクションに
新作バッグ「DEL  REY」が発表されました。

全ルックにバッグが合わされていました。

展示会場に近づくとあれっ!ゴールドのキーロックが空を舞っています。

そういえば今季のショーの招待状は巨大なゴールドの鍵でした。
マルベリー(桑の木)が描かれた風船は、集合体になると凄い迫力!
ちなみにスタイリストのMちゃんは風船が気にいり、お土産におねだり!

ついでに私もいただき、すこししおれましたが仕事部屋にまだ浮かんでいます。

新作です!ユーモラスなトロンプルイユグリッターなバッグ

スタッズ使いやエスニッククラフト風のデザインも登場

コレクションも全部ではありませんが到着していました

以下にもロンドンらしいパッチワークのワンピースやムートンのブルゾン
タイガーのインターシャニットなど、エッセンシャルなアイテムが揃っています。

ティータイムに行ったらこんな可愛いアフタヌーンティが用意されていました。

大きなゴールドの風船を持って表参道を歩いていた大人3人組(Mちゃん,編集者のNさん&私)
は私たちです、、。


今週の一皿

2012年6月18日

神楽坂メイシャンでヒーハー美味を堪能!

 あるランチ会で会った食のジャーナリストO氏の絶大なお薦め!
に従い、神楽坂にあるこじんまりとした四川料理のお店
メイシャン(梅香)に行ってきました

中国人の姉妹2人だけの小さなお店ですが
ここの汁なし坦々麺が、とびきりおいしいとの噂!!

とは言え、麺だけではなくしっかり食べたいと前菜から、
メイン、名物の麻婆豆腐、最後は汁なし坦々麺で締めました。

 

ご一緒のSさんは紹興酒一本一人で飲み干すタイプなので
前菜は、色々取りました。

私は豚の耳の煮こごりが好きでした!こりこり コラーゲンたっぷり!

 続いて、パリでもシドニーでも、中華街に行ったら最近必ず頼むのが
この見るからにヒーハーの鳥の辛唐揚げ

 見かけほど辛くないけれどほどよいスパイスとうま味で
呑む人はアルコールが進むし、私はご飯が進んで困ります。

もちろん完食!

 四川料理なので、当然麻婆豆腐は名物。
個人的には特に麻婆豆腐愛好者ではないのですが
ここには2種類あって、一つは豆板醤の風味、
もう一つが山椒の辛みで味付けした物

山椒味の特製をチョイス!

立ちのぼる辛みの湯気に涙が出そうでしたが、美味しくて又ご飯を一杯、、、!
見かけはどうって事ないんですが深々としたお味で美味しい~

最後の締めにメニューにはないですが、誰でも知っている
汁なし坦々麺を

松の実を散らした簡潔ですが、美しい盛りつけ!
実力派ならではのシンプルさ

Sさんもご満悦!

ここにたどり着くルートを確認し、次回に備えていました。

事務所の近くなのでまた行くつもりです!
本当にお薦め!の店です。


プレッピーなスポーツライフ トミー ヒルフィガー

2012年6月15日

展示会場一杯に、秋の落ち葉が敷き詰められた乗馬クラブの光景が

ブルーの馬とブラウンを基調にした秋色のお洋服が目に飛び込んできます。
全部コレクションラインの服です。


キャラメルバーガンディなどトレンドカラーに、キルトスェードのセットアップや
乗馬柄ケーブルニット柄プリントのバックプリーツのドレスなど
今季のメインの打ち出しがずらり!

コレクションに登場したこのコート、オフィサー風でとても気になっていました。
スタンドカラーでも、金ボタン付きでもありませんが、腕の金モールの切り替えが凄くお洒落で
インナーのトラッドチェックシャツに付いた金ボタンがとっても映えるのです。

コートの袖から覗く、シャツのカフスも赤いベルベットパイピングされ
トラッドの精神が息づいている普遍的なアイテムだからこそ、
細部を変化させコンテンポラリー見せるという素晴らしい見本です。

中でも今季からドレッシーなドレスラインが提案されているのですが

ホルターネックにレザーベルトをアクセントにしたオリーブとバーガンディの
軽いレイヤードのシルクドレスは、品が良く、セクシーで
いかにも、ニューヨーカーらしいさりげなさです

無造作にムートンコートを合わせて、気取りすぎないコーディネートも
NYっぽくて素敵!実はこれ、一番好きでした!

コレクションの傍らには、ダービーハットをかぶせられ困った顔の
狩りのお伴ビーグル犬が!

今回の展示会はウイメンズを始め、
メンズ、チルドレン、デニムラインまで揃っています。

いかにもトミー ヒルフィガーらしいブレザーチェスターコートを合わせた
カジュアルな着こなしにも、ひと味捻ったアイディアが光ります。

エンブレム付きのブレザーにツィードのドレス 
それぞれは定番だけど、合わせると可愛い~!

ネイビーブルーのチェスターコートに、ブレザーもプリントもベルトも
赤のアクセントで決めました。

ピーコートには、赤紺ボーダーにスパングルを刺繍して輝きアクセント
ニットのスカートを合わせます。

典型的な乗馬ジャケットも、サイズ違いのチェックやベルベットを合わせ
単なるクラッシックでは終わらせない。

ちょっと古いけれどゴシップガールのセレナママが着そうな、NY上流階級風です。
ストールもトグルボタン付きで、スタイリッシュかつ実用的

チェックの可愛いテディベアは、広げるとトートバッグになる仕掛け!
誰かにプレゼントした~い

パッチワークダンガリーやデニムとニットの組み合わせも若々しくて
スポーティ。可愛いもの物ばかり

ニットはブルゾン、ドレスからロングマフラーまで
バルキーを中心に、たくさん提案してあります。

今季のエレガントなペアルック!一押しはこちらです。


今週の一皿

最近の展示会はほとんど表参道か銀座。
この2箇所に集中していて 廻りやすいので、
夜の打ち合わせもいずれかでというのが多くなります。

今晩は、銀座のロエヴェやエルメスの展示会の後に落ち合って、
ご飯を食べながら打ち合わせです。

ジャッジョーロ銀座で美味しいイタリアン。嬉しいな!

このレストランは、世界最古の薬局サンタ・マリア・ノヴェッラ
自然治癒や予防医学の思想を元にした、
素材本来の味を重んじたトスカーナ料理が得意です。

ご一緒したのは、アジアンクルーズから帰ったばかりのKさん

ゴージャスなクルージングの話しにしばしうっとり!
そろそろシンガポール行きたいな~!
ゴージャスなお話にぴったりのピンクシャンパンでまず、かんぱ~い!

Kさんも展示会廻りお疲れ様でした。

まずお店一番のお薦めには山盛りのハーブサラダ

何と20センチ近く盛られたサラダは、見とれるぐらいの高さ!!
様々なハーブをミックスしてあって
食べても食べても、新しい味のハーモニーが楽しめます。

一緒に供されるオリーブオイルパルメザンチーズブルーベリーなどを
好みでかけ、味を変化させるので、舌の上はいつも新鮮!

これとパンと赤ワインがあれば、ある意味充分な食べ応え!

フルコースで頂きましたが、あれも食べたい、これも食べたい
(ショージ・サダオ並の)

食欲旺盛な2人なので、結局異なるメニューを取ってシェアすることに

パスタは、からすみのスパゲッティーと手打ち麺のトマトソース
味も食感も異なる2つのパスタは、それぞれにとびきり美味し~!

お肉もお魚も両方いただきました

まずお薦めのイトヨリの蒸し物
取り分ける間に、お鍋で登場



イトヨリの蒸し物も、尾崎さんが育てている黒毛和牛の飛騨ビーフも
とびきり美味しくいただきました。

最後にサンタ・マリア・ノヴェッラのハーブティを選んでいただきます。
私はデトックス効果のあるNo13をいただきました。

デザートは濃厚チーズケーキをチョイス
デトックス効果も相殺されそうなコンビネーションです。


少しずつに見えますが、それぞれに食べ応えがあって
心もお腹も大満足!
銀座をしばらく散歩して、お腹が平らになった頃に帰りました。


今週の一皿

2012年6月14日

展示会を駆け巡っていると、その合間に打ち合わせが入ったりします。
この日はやや疲れ気味だったので、神楽坂へ(事務所の近く)に来ていただきました。

大好きなビストロ ルクドゥノム ブション リヨネでランチしながら打ち合わせ
T島屋のYさん、A新聞のOさんと3人でメニューを選ぶところから
すでにうるさい状態に!

ここはリヨン料理専門。
美味しく量もたっぷりしているところが出色で、
蕎麦懐石みたいなパスタがでてくる盛りつけ至上主義の
フランスやイタリア料理は、断固反対の私には味からお皿のボリュームまで、
ぴったりとはまります。

ワインも美味しいので夜だったら、絶対に赤で行きたいのですが
打ち合わせなので、バドワでおとなしく、、。

一番簡単なコースにしたのですが、それでも質量ともに満足!
隣のフランス人2人組のメンズは、さすがに2倍のコースをぺろりといっていました。

グリーンサラダと一緒に供されたレンズ豆のサラダが美味しいこと!
これまた美味しいバゲットにつけてたっぷりいただきました。

最近肉食系なので、豚のローストをチョイスしたら、なんと丸ごとポテトが付け合わせに。
こういうサプライズ大好き!パリの下町のビストロみたい!

デザートは大好きなババ
実は昨日もババをこっそり事務所で食べていました、、(他の人はそれぞれ好きなケーキを)

ナポリの王宮の側にある何とかというクラシックな有名なカフェで
ババを食して以来、そのめくるめく美味しさにすっかり虜になってしまったのです。

離れがたく、未練がましく、ナポリの空港のカフェテリアでも食べてしまったくらい
(これはNG、、、でした)

ここのババの素晴らしいところは、まずこの大きさ!!!
付け合わされる豊かなクリーム

そこになんときゅっと引っかけたくなるグラス一杯のラム酒が添えられ
ババを半分に割って、断面にラム酒をかけていただくのです。

ラム酒を全部かけてババを堪能した私は、ランチ、もとい打ち合わせが終わった後
なんだか千鳥足風になって、気持ち良く初夏の神楽坂を歩いて帰りました。

あ~美味しかった.幸せな午後になりそう!


今年の冬はグリーンマン!?by uccie

2012年6月12日

こんにちは!

いよいよ梅雨入りです…折り畳み傘が手放せなくなってきました。
毎年この時期になるとマウンテンパーカを買っておけば…orz
と後悔しております。

そんな梅雨の時期では、今日のような肌寒い時には秋冬の妄想が1番!(?)
夏をすっ飛ばして、今回は秋冬の色に注目!

少し前のuccieのつぶやき↓ではキャメルに注目してました。
http://f-fiori-cafe.com/?p=4170

12-13年秋冬のメンズではプラダやサンローランのような
フォーマルな黒のイメージが強く、間違いなく黒が中心になると思います。
そんな中!個人的に注目しているのがグリーン!グリーンだよ~

緑らしい鮮やかなボトルグリーン、エメラルドグリーン
やや青寄りの深みのあるテールグリーン
やターコイズグリーン、
カーキで見られるシトロングリーン、アイビーグリーン…などなど様々です!
(詳しいお色はこちらから→世界の伝統色 洋色大辞典 http://www.colordic.org/y/ )

やっぱり印象的だったのは、ジルサンダーのグリーンのニットでした
ラフでの最後のショーとなってしまったので、思い入れが強いです…(´;ω;`)
本当に綺麗です、ニットはもちろん、ウールのブルゾンなんかで着てみたいです。

鮮やかなグリーンだけではなく、渋めなかすんだグリーンも豊富
ディオールのグリーンを中心としたコレクションは記憶に新しい所
全身グリーンのなかで、ワンポイントのが映えますね。緑×白はやっぱ相性いいです

そしてやっぱり外せないのが、カーキ
ウミットベナンのミリタリーは大人のミリタリーで好きです。
色味の違うグリーンを1着で合わせるのもおもしろそうです。

去年のGQの海外スナップなんかでも、結構見られます。
というかこういうスナップは本当に参考になるというか、かっこいいですね。

グリーンのニットカーディガンハットの着こなしなんか唸ってしまいました。
ちなみに自分がハットを試着したら残念なスナフキンでした…

自分の洋服を見返してみると、冬物はグレーや黒ばかり
今年は脱却するべく、このグリーンを着こなして立派なグリーンマンを目指したいと思います!
ジルのニット売り切れにならないで~(笑)

ちなみにグリーンマンでも、この人↑達ではないので、あしからず…


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。