BLOG

コレクショントレンドセミナーのご報告と美味しい御案内

2012年4月13日

2012-13秋冬ニューヨーク、ロンドン、ミラノ、パリのコレクショントレンド速報のご報告です。

3月28日から一週間の間に東京、大阪、名古屋の3会場で
4回のコレクショントレンド速報を開催いたしました。

今回も多くの方に御来場いただき本当に嬉しかったです。
長い取材出張と分析作業の疲れが吹っ飛びました
本当に有難うございました。

今回は気分の上がる素敵なブルガリの「オムニアコーラル」の香りを ブーゲンビリアの
花飾りを付けた可愛いブルガリガールズが配ったり

稀少なフランキンセンスを使った英国有機スキンケア「ニールズヤード レメディース」の
フランキンセンスのフェイシャルセラム(以前から使っていますけれど、
本当に保湿効果が高くて、機内にも必ず持ち込んでいます。

サンプルを使った友人からも絶賛の声が)をサンプリングしていただいたり

赤いナプキンストローが可愛いアクセント イタリアのスパークリングウォーター
サンペレグリノ」は 泡が美味しいと女子を中心に大人気!

持ち帰る方も目立ったようです。

世界の有名老舗ブランドでも引っ張りだこの
SHINDOのリボンのサンプルブックはトレンドに合わせて、リボンをチョイスしていただきました。


豆からひく美味しいコーヒーを提供して下さったイタリアのデロンギは 「コーヒー本来の味がする」と長蛇の列が出来、どの会場でも大人気でした。

6人のバリスタと7台のマシンがフル稼働しました。

ここで皆さまに美味しいお知らせです。 デロンギより、fプロジェクトのイベントに御来場された方、 ブログの読者の方に特別な御案内があります。

デロンギのコーヒーマシンで食後の美味しいコーヒーをサーブしている
加賀料理の名店として名高い料亭浅田お食事券(2名様5組 一組さま4万円相当)を
ご提供いただきました

コレクションセミナーで配布したデロンギのパンフレットについているQRコードまたは
次のURLから入っていただき応募していただければ、かなり確率は高いと思います。

http://www.delonghi.co.jp/camp/demo001.html

靑山の閑静な料亭で城下町金沢の洗練されたお料理を味わって下さい


沢山の応募お待ちしています。


ルイ ヴィトンとマーク ジェイコブス! 耽美的なフェティシズムにうっとり!

2012年4月6日

パリコレクション最終日の夜。
朝一番で見たルイヴィトンのコレクション
蒸気機関車の強烈な印象がしっかりとまぶたに焼き付いている夜

ルイヴィトンとマークジェイコブスがコラボし「LOUIS VUTTON – MARC JACOBS」展の
オープニングレセプションが開かれました。

場所はルーブル宮の直ぐ側の装飾芸術美術館です。
雨上がりのリボリ通りに沿って行くと、赤い垂れ幕の一角にもう人だかりがしています。

なにしろ人気実力ともにパリを征しているブランドだけに オープニングパーティには、
関係者を始め、マークとコラボレーションしたアーティストも詰めかけます。

カトリーヌ・ドヌーブやサラ・ジェシカ・パーカーなど、
コレクション会場でお馴染みの顔ぶれが勢揃い

入ってまず最初にお目にかかったのは村上隆さん。
もちろん村上隆さんの作品も展示されています。

マークとお揃い?の半ズボンのスーツにネクタイを締めて素足という「マーク風ドレスアップ」
「可愛いですね~!全身取らせてください」というと おどけてポーズ!大サービス??

今日はなんだかとびきりご機嫌です。

展覧会場では、ルイヴィトンの服を着たセレブリティや大きな羽根扇をもったモデルさんが
あちらこちらにいて、雰囲気を盛り上げます。

展覧会は見応え充分!もう時間が足りないって感じ!
この夜そのまま空港へ行くためスーツケースをのせた車を待たせてのレセプション。
コレクション取材の人は殆ど同じ便でしたので皆急ぎ足、、。

ア~もっといたいと思いました。

展覧会の何が凄いかというと、マークジェイコブスの内面が、
演出や展示物にあらわに露呈されているところです。

凄くフェティッシュ

マネキンが四つん這いになって、檻の中に入っていたり、
脚だけが万華鏡のように 鏡に反射して錯綜した脚だけの世界を作っていたり、
顔をマスクや動物の仮面で覆っていたり 性的興奮を煽るような演出も含めて、
マークジェイコブスの真骨頂と言えるでしょう。

ルイヴィトンの世界をマークジェイコブスが編集し、演出した作品がこの展覧会なのです。

私が一番好きだったのが、このコーナーです

マークジェイコブスがインスパイアされた物や人、映画、アートなどが
コラージュのように次々に映し出され、あまりのフィールドの広さに感服!

同時に私が好きな人や物もいっぱい入っていて、嬉しくなりました。
マークは映画も大好きなよう!

先ずハリウッドの60年代を中心に活躍したウルトラ美女、
エリザベス・テーラーの写真が何枚もあるのが印象的です。

ジヴァンシーの衣装を着て話題になった「予期せぬ出来事」、
これもまたリチャードバートンと競演したシェークスピアの「じゃじゃ馬ならし」、
テネシー・ウイリアム作ポールニューマン競演の「熱いトタン屋根の猫

よほどリズ・テーラーはお気に入りなのでしょう ひょっとして全作品見ているのかも!
アンディ・ウォーホールが描いた肖像画も飾ってあります。

美人好きが判明したと同時に、成熟した女性の魅力に反応するというのも見て取れます。
「卒業」のアン・バンクロフトのセクシーな姿やバーバラ・ストレイザントも!

親友のソフィ・コッポラが監督した「マリーアントワネット」の
キルステン・ダンストの写真も(キルステンは若いです)

そして70年代の名作「暗殺の森」のドミニク・サンダとジャンルイ・トランティニアンという
黄金の顔ぶれ!ドミニク・サンダは、超美人!何回もこのコーナーには登場しています。

やっぱり美人好き! というかとびきりの美女じゃないと、反応しなかったのかな?
1963年生まれのマークジェイコブスにとっては子供時代の映画ですから
少年のこころをきゅっと鷲掴みにされたのでしょうか?

ミック・ジャガーが美少年だった頃、ベッドで口紅を塗られている写真も妖しい!
素敵! 小さくですが、ミックの最初の夫人ビアンカの写真もありました。

アート作品も多く登場します。

1917年 ニューヨークアンデパンダン展で物議を醸し出したマルセル・デュシャンの「泉」や、
エゴン・シーレの人物画なども

そして真打ちはやはりこの二人

マーク・ジェイコブスが敬愛する女性クリエイター二人の写真が飾られています。
ミウッチャ・プラダ川久保玲 ココ・シャネルやクリスチャンディオールも並んでいます。

川久保さんより、ジュディ・ガーランドの写真の方が大きいのはご愛敬ですね。 マークは、「虹の彼方に」を見て育ったのかしら?

もちろん展覧会ですからルイヴィトンの歴代のスーツケースや 特注の子供服など、
面白い展示物は満載ですが、私が一番気になったコーナーのご紹介でした。

やっぱり映画って、創造力を刺激するのですね!
そしてとびきりの美女も、時代を超えて愛され続け、
美しいモノは永遠の命を持つということを改めて感じました。

この展覧会は、ルイヴィトンの普遍的な価値観をこういう方法で見せてくれました。

それにしても、リチャード・プリンスとコラボしたこの看護婦さん達は
今見ても倒錯的で、マークジェイコブスの本質を見せています。

この展覧会は3月9日から2012年9月16日まで開催されています。
とてもおもしろいのでパリに行かれる機会がございましたら、是非ご覧になったらいかがでしょう?
おススメいたします。


ルイ ヴィトンの原点 贅沢な旅

2012年3月11日

ルーブルの中庭に入ると、あれっと拍子抜けするような
何の変哲もないテントが張られています。

先シーズンは黒いバルーンが浮かんだり、メイドさんが掃除したりと
場外演出も雰囲気を醸し出していたのですが、今回はするすると中に入場しました。

中に入るともう混雑するぐらいの人が入っており、それをまたパパラッチする人が
歩き回り、雑然としながら熱気が立ちこめています。

朝ご飯抜きで駆けつける人も多いので
美味しそうなサンドイッチと飲み物のサービスもありますが
朝からシャンパンはきついので写真だけ

色んな情報が駆け巡り、「あっちの席にマークの恋人とアンドレ・レオンタリンがいるよ」と
教えられ、そこにいったら、まさに二人の真ん中にアナ・ウイントァーが座ったところ
凄い3ショットになりました。

途中で見かけたタイのお姫様もぱちり。
お姫様はパリコレが大好きなようで良くおいでになっています。
でもこの白いレースの服は、確かドルチエ&ガッバーナでは??

セキュリティが囲んでいる怪しい白い布、、、波打っています
この時点で私はひょっとして、機関車が出るのではとにらみました。

おまけによく見ると鉄格子の駅舎のような造りに、大きな時計もかかっています。

そうこうしているうちに一瞬の静寂が訪れ、席の右側から白い蒸気がシューと
吹き出してきました!

え!ええっ! 側の席の人達は唖然!!
アガサ・クリスティの小説に出てくるオリエント急行のような本物の
蒸機関気車が蒸気を吐き、大きな車輪を動かしながら

舞台の袖から堂々の入場です

もうこの時点で、全員気持ち的にはノックアウト
完全にルイヴィトンの仕掛けにのまれてしまいました。

列車にはモデルが乗客として乗り、ページボーイにスーツケースやバッグを持たせ
プラットフォームに見立てたランウエイを歩きます
ページボーイも、本格的なユニフォームに身を包み、まるで本物のよう!

ファーストルックはキャメルカラーのコートにミモレスカート
その下にスリムな足首丈のパンツをはいています
今シーズンはこの重ねプラダでもでています。

ちょうど正面に座っていたので、連写、、、カメラよりノートを取るべきなんですが
ついつい新しいカメラを持っていたばかりに撮影に熱中してしまいました。

キャメル、ベージュ、ソフトなブラウン、そして高いエレガントな帽子の貴婦人

ヌーボーの蔓草柄ややウイリアム・モリスの「アーツ&クラフツ運動に出てくる植物柄」を
思わせる曲線的な連続柄が大聞く小さくに登場します。

カーディガンやセーターと合わせたカジュアルなコーディネート
ツィードのコートもメンズタッチではありません

装飾感たっぷりなコートや煌めくブロケードのイブニングドレスも

フィナーレを飾ったイブニング
車掌が見守る中でのモデルパレード

マークは黒のティーシャツに黒のショーパン
駅舎を走り抜けました

あまりの衝撃に拍手が続いた後も、立ち去りがたく蒸気機関車のまわりには
観客が群がり
観光スポットのような撮影ポイントに!

凄い迫力!しかも正面にはLVマークがしっかりと刻まれています

私も記念撮影しました.
UAのK氏とツーショット!

この日はパリコレ最終日で19時からルイ ヴィトンマーク ジェイコブス
コラボレーションの展覧会のパーティがあります

私はパーティによって深夜便でパリを発ちますので
又次号でその模様をレポートいたします。

楽しみにしていて下さい


水晶の柱がそびえ立つシャネルの透明な輝き

2012年3月7日

最近はシャネルのショー会場グランパレに入ってゆくのが楽しみです。

マリー・アントワネットのプチトリアノンに始まって、氷山や深海を
あの広大なグランパレいっぱいに創造して
そこにいるだけで、見る人をうっとりとシャネルの世界に誘ってくれます。

舞台装置が一体となった素晴らしいパフォーマンスが、最近の
シャネルの醍醐味と言えるでしょう!

足を踏み入れたら、なんと今シーズンはクリスタル、つまり水晶の
巨大な柱があちこちに建てられ、きらきらと光を放っています。


お洋服も光沢が多いのかな?と想像していたら
オープニングから黒のキラキラした素材のスーツ

そして結果的にすべての素材が輝いて、ドレスからニット、ジャンバースカート
等のデイリーな服からイブニングまで、
すべてが、ラメフィルムコーティングなどで輝いていました。

まるで水晶のパウダーをまぶしたように!

ブルーの輝きも新鮮でしたし、シルバーブロンズも黒のレース
すべてが砂金のように輝き繊細な光を放っています。

子供服も登場
本当のママに手をひかれて、おちびちゃんはパリコレデビュー!
長いランウエイをきょろきょろと珍しそうに歩いていました。

夜の服はさすがに黒が多かったのですが、ニットはカラフルでした。
フィナーレの写真でまとめてご覧ください


カール・ラガーフェルドは、いつものフロックコートスタイルで
今回一人で登場

いつもモデルやミューズと一緒なのですが
一人だとさみしいのか、あっという間に引っこんでしまいました。


今週の一皿

コレクションの合間にひょいと入れて
しかも静かな空間。一人でいたいときや待ち合わせにぴったりなので、
最近はフォーブルサントノーレに昨年オープンした
マンダリンホテルを時々使います。

夜は予約で満員なのですが、昼間は人っ子一人いない感じで
本当にひっそりとしているので、ショーの合間にまとめ仕事を
したりするのには最適です

場所も便利ですし。

バーで時々ご飯を食べるのですが
今日はクラブハウスサンドを頼んだら、こんな形状のものが出てきてびっくり!
巨大な太巻き?出し巻き?


とりあえず、卵,キュウリ、ハムの刻んだものがたっぷりとはさんで巻かれ
口に上手に入れるのが大変!
ポテトフライは美味しかったのですが

普通はぺろリと言ってしまうのですが
さすがにもう胃が疲れ気味で、少々つまみました。


セ・シ・ボン アルベール・エルバスが歌った!!

2012年3月6日

ランバンのコレクション会場は、パリの中心からちょっと離れた
シテ・ド・ラ・モードというショールームの近くにある倉庫街でした。

ここ数シーズンずっとここでやっています。
巨大倉庫なので、長いランウエイが好きなアルベール・エルバスが愛する理由もわかります。

会場に足踏み入れると、もうすでにパーティの熱気でむせかえるよう!
大きなバースデーケーキがランウエイにいくつも飾られ
その周りにはフォーションからケータリングされた美味しいお菓子やおつまみがたくさん。

お祝いのシャンパンがショーの前というのに盛大に開けられています。

8時半始まりのショーは9時半過ぎても始まらず
みんなシャンパン片手に華やいだ気分が会場いっぱいに溢れています。

そして衝撃的なオープニングは、パリのトレンドカラー
強烈なグリーン!!

今シーズンのグリーンは、深い緑の色で自然の優しさより
強さたくましさを感じさせるキャラクターが強い色です

もう黒がトレンドとは言わせない、カラフルなカラーが続きます

イエロー、ロイヤルブルーと前半はカラフルな色のドレス、

これらのドレスは、すごく構築的なラインだったので
ショーの時はタフタかなと思っていましたが
展示会でわかったのは、ブラジャーの裏地の素材を使っていました。
だから張りがありながら、弾力性と厚さがあります。

そして後半の黒へとつながってゆきます。

後半は10年間の集大成を感じさせる、張りのあるビッグシルエット
バックボリュームのドレス、ドレープが美しいドレスなど

アルベールが得意とする「女性の強さと美しさ」を兼ね備えた
ドレスがずらりと勢ぞろい

50点以上の力作のフィナーレには、それぞれのモデルにピンスポット
当たる幻想的な演出で、もう盛り上がりはピークに達します。

モデルパレードが終わった後には
愛されキャラのアルベールを呼ぶ歓声が湧き上がり、
同時に正面のステージの幕が開き
そこで何とアルベール・エルバスが「セ・シ・ボン」を歌い始めたのです

最初は吹き替えかと思うほど、素敵な声でした!びっくり!
後で聞いたら、結構本番に向けて練習していたそうです。

「座れ」とカメラマンの怒号が飛びましたが、みんなそんな声に振り向きもせず
ランウエイま出ていってスタンディングオベーション!

凄い熱気でした

今シーズン観客がランウエイまで占拠して
デザイナーを歓呼の声で包んだのはミラノのラフ・シモンズ(ジル・サンダー)に
続いて2回目の光景でした

20~80歳までの女性に着てほしい」とアルベール・エルバスが言うように
ランバンの服は大人の女性に向けた服

それを象徴するように、日本からは黒木瞳さんが駆けつけ、
黒のレースの素敵なドレス姿でフロントローを飾っていました。


今週の招待状

インビテーションカードはブランドの顔
それぞれ趣向を凝らしたカードが届きます

今シーズンもっともユーモラスだったのが
ステラ・マッカートニーです。

いつも可愛くてユーモアとウィットに富んでいて
私は大好きなので、保存版として、何時もとっておくのですが
今回はピンクの筒が届き、中を開けたら花火が出てきました。

それだけでも、ウフフ、、な感じなのですが
ショー前日にメールが来て、危険物だからショー会場に持って入れないので
花火は抜いてくるようにとのお達し!

会場は今回、いつものオペラ座から、パリ市庁舎に移りましたが
それでも荷物検査してはいるような素晴らしい建物です。

そこまで、考えてなかったのでしょうね
冬の線香花火。日本に持って帰ります。

ロエベは、ブランドのアイコンバッグ「アマソナ」を
で作ったバッグでした。

丈夫な紙なので、その日は時折持っている人を見かけました
キーだけは金属製というのが、ワンポイントです。

コレクションでは「トロンプルイユ」が出てきましたので
紙でトロンプルイユのアマソナを作ったのかもしれません



ドリス・ヴァン・ノッテンは、V&A美術館とコラボ

2012年3月2日

最近は定番になってきたパリ市庁舎のホールでのコレクション
素晴らしいシャンデリアと天井画の装飾は何時見ても、うっとりしてしまいます。

ミラノでは黒でオープニングが多かったのですが
ドリスは、白地に黒とブルーのスカーフ調のプリント
軽やかにスタートしました。

スカーフ柄のように見えたのですが、いまひとつ何の文様だかわからず、
展示会に行って初めて、ヴィクトリア&アルバート美術館にある
シノワズリーのアーカイブから採られた文様の
一部を連続柄のように、散らしてあることがわかりました

今回はロンドンのヴィクトリア&アルバート美術館とコラボレーションした
アーカイブのプリントがコレクションのハイライトでした

バティックや、ドラゴン、フェニックス(不死鳥)を描いたシノワズリー、

韓国の貴族が着ていた韓服のカラフルなストライプや立ち襟などの
ディテーールもあちこちに取り入れられています。

圧巻は日本の浮世絵でした
歌麿?写楽?春信?画家の名前はわかりませんでしたが
V&A美術館に所有されている浮世絵を大きく写真プリントしてあります。

着物風の花柄や鎧を着た武者絵もあります。

これらが、シルクサテン、シルククレープ等のシンプルなドレスに
大きなパネルプリントで用いられています。

こういったオリエンタルなモチーフと同時に
私が好きだったのは、トレンチのディテールやミリタリー感覚を
取り入れたワークジャケットや、コーティングしたカーキに
同化するような褪せた金色テープでドラゴンなどの刺繍を施したディテールです。

ミラノでは「黒VS金」のわかりやすい組み合わせが多かったのですが
さすがにもう一つ洗練させた繊細な「ゴールド」の使い方です。


カルヴェン キリアム・ヘンリー

キリアム・ヘンリー率いるデザインチームになってめきめき若く
可愛いブルジョアタイプのコレクションで人気上昇中のカルヴェン!

デザイナーが交代するとこうも変化するのかという、良い例です。

プリントからスタートしましたが、黒のオープ二ングを見慣れていただけに
とっても新鮮!

ビッグなチェスターコートやフリルのようなパフ袖のボクシードレスや、
フォルムを丸く出した、ややバルーンのスカート等、
張りのある可愛いらしくも強さのあるシルエット

カラーもオレンジスカーレットなど、明るく主張のある色使いが
なんだか幸せなお嬢様の雰囲気を漂わせます。


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。