【大阪会場での開催お知らせ】 藤岡篤子です: ファッション・トレンド速報セミナー 2025-26 秋冬 4都市コレクション
2025年3月24日
ようやく春らしい温かな日差しになりました
皆様 お変わりなく、お元気にお過ごしでしょうか?
今日は京阪神の地域にお住まいの皆様に、重ねてのお知らせです
2025-26年 秋冬コレクションセミナーを大阪で開催いたします
パンデミック以降、4年ぶりの大阪復帰になります
個人的には、また大阪会場で皆様にお目にかかれるのが、今からとても楽しみです
これまでWebinarで受講されたいた方々もこの機会に会場に参加されませんか?
大きなスクリーンで、デザインのディテールや素材感を確認し、
ショー会場の臨場感も味わって下さいませ
それでは、大阪で皆様とお目にかかれることを心待ちにしています
大阪会場は以下の通りです
<セミナー日時>
【会場セミナー】
●東京
2025年4月8日(火)
[Part1 13:00-15:00、Part2 15:20-16:20]
会場:新宿ピカデリー
東京都新宿区新宿3丁目15番15号 シアター6
●大阪
2025年4月9日(水)
[Part1 13:30-15:30、Part2 15:45-16:45]
会場:大阪産業創造館
大阪府大阪市中央区本町1-4-5 4階
●名古屋
2025年4月17日(木)
[Part1 12:45-14:45、Part2 15:00-16:00]
会場:デザインホール
愛知県名古屋市中区栄3-18-1
ナディアパーク・デザインセンタービル3階
【ウェビナー(動画)配信】
4月22日 (火) [13:00-15:00]
4月22日 (火) [17:00-19:00]
4月23日 (水)[13:00-15:00]
4月23日 (水)[17:00-19:00]
4月24日 (木)[13:00-15:00]
【訪問セミナー】
5名様以上で申込の場合、講師による訪問もお選びいただけます。
※受講人数分の受講料+訪問出張費20,000円(税込)および交通費実費を頂戴いたします。
詳細につきましては個別に対応させていただきます。
運営事務局までお問い合わせください。
<お得な割引料金について>
・団体割引料金: 5名様同時にお申込みの場合、割引料金が適用されます。
会場セミナーはお席に限りがございますので、お早めのお申込みをお待ちしております。
・
・
・
藤岡篤子 ファッショントレンド速報セミナー
2025-26秋冬 4都市コレクション
セミナー詳細はこちらから
藤岡篤子 ファッション・トレンド速報セミナー 2025-26 秋冬 4都市コレクション 【毛皮復活】
2025年3月19日
fプロジェクトの藤岡篤子です
寒い日が続きますが、皆様は風邪など召されていませんか?
東京は朝から大雪警報が出て、みぞれが降っています
パリでは16度で汗をかきながら取材していたのに、世界的に本当に天候不順になってしまいましたね
2025年秋冬コレクションでは、防寒の用途ではなく、あのふんわりとした心地よい感触と
外観のゴージャスさが愛され、再び毛皮が戻ってきました
エコファーが中心ですが、本物も(シープスキン、モンゴリアンラムは食肉の副産物なのでOK)
ちらほら戻ってきました
エコファーと言っても、本物と言われてもわからないほど、進化しているのは
皆様もご存知のことと思います
ファーコートから、ポケットなどの部分使い、マフラー、スーツやジャケットのトリミングなどに
ボリュームのあるテクスチャーと、レオパードだけではなくゼブラやクロコダイル、イールなど
バラエティ豊かなアニマル柄が登場しています
動物を描いたポップなフィギュア柄も可愛い!
久しぶりの「ファー」の気持ちよさは、女性の永遠の癒しかもしれませんね
レザーの復活もお忘れなく!
今季は、東京会場は新宿ピカデリーで、抜群の映像の美しさ、音響の素晴らしさ、座席も座り心地満点
ぜひ、大画面の会場へお運び下さいませ
大迫力の画面で素材やテキスタイル、デザインなどをご確認くださいませ
・
・
・
藤岡篤子 ファッショントレンド速報セミナー 2025-26秋冬4都市コレクション
セミナー詳細はこちら
セミナー詳細はこちら
藤岡篤子 ファッション・トレンド速報セミナー 2025-26 秋冬 4都市コレクション 【会場が変わりました】
2025年3月14日
fプロジェクトの藤岡篤子です
パリコレクションは3月11日が最終日
ミラノ同様パリでも翌日の展示会が増加しています
コレクションで登場したものを手に取って見られるのは
素材や作りがよくわかり、デザイナーの言葉も聞けて
取材する側にも有り難く、後半は特に駆けずり回っていました
ところで、2025-26秋冬コレクションセミナーですが
今回、東京は初めて開催する会場、そして大阪会場復活など、新しいお知らせがあります
● 大阪会場復活
地元の有志の方の熱いコールで復活します
私も、大阪でぜひ、また開催したいと願っていました
会場は産業創造館
1部のトレンド編と2部のデザイナーコレクション編
臨場感あふれる会場で、ぜひご覧になってください
●東京会場
コレクションの日程が10日ほど後ろにずれたため、今回は4月に東京初回を開催します
4月は社会行事が多く、日経や、読売ホールなどいつものホールが取れないため
今回は、松竹様のご協力を得て、映画館「新宿ピカデリー」で開催します
スクリーン、音響、設備の良さはピカイチです
大スクリーンで、素晴らしいコレクションをご堪能ください
今季はヴァレンティノ、シャネル、ドリス ヴァン ノッテンなど
デザイナー交代の真打が登場するので、ぜひご期待ください
みんな自由に伝統を遊び、若々しくなっていますよ!!
若い老舗の変える力に、ご期待ください
・
・
・
藤岡篤子 ファッショントレンド速報セミナー 2025-26秋冬4都市コレクション
セミナー詳細はこちら
セミナー詳細はこちら
【早期割引料金 3/16(日)まで】藤岡篤子 ファッション・トレンド速報セミナー 2025-26秋冬 4都市コレクション
「藤岡 篤子 ファッショントレンド速報セミナー 2025-26秋冬4都市コレクション」は
4月8日(火) 東京会場を皮切りに開催致します。
<早期割引料金の適用は3月16日(日)23:59までのお申込みとなります>
セミナーお申し込みはお済みですか?
会場セミナーはお席に限りがございますので
お早めのお申し込みをお待ちしています。
*************************************************************
講師 藤岡篤子から
2025-26秋冬コレクションの現地取材記をSNSですこしずつお届けしています
見逃した投稿は講師のインスタグラム アカウントをチェックしてください👉👉
@fiorinatokyo 藤岡篤子 fプロジェクト代表/ファッションディレクター
・
・
・
藤岡篤子 ファッショントレンド速報セミナー
2025-26秋冬4都市コレクション
セミナー詳細はこちらから
セミナー詳細はこちら
藤岡篤子 ファッション・トレンド速報セミナー 2025-26 秋冬 4都市コレクション 【ファー、英國、カラー】
2025年3月7日
fプロジェクトの藤岡篤子です
例年より、10日遅く開催されている2025秋冬コレクションも
ミラノ が終了し、パリ4日目からのご報告です
例年この時期は寒く、コートやブーツなど
大量の荷物になりますが、少し後ろに伸びるだけで、随分と暖かく
びっくりしたのは昨日のパリ!
初夏のように暑く、日焼けしそうなほど太陽が、。
パリでも、こんな異常気象は初めてだそうです
肝心のコレクションはデザイナーシャッフルが続き、
昨夜はハイダー アッカーマンによる「トムフォード」が大評判、
ジュリアン クロスナーのデビュー作がゴージャスで
ブランドのDNAを見事に表現した「ドリス ヴァン ノッテン」など、話題作が目白押しです
最終日のシャネルも楽しみですね!
カラーの配色の新鮮さ、英国調のトラッドなチェックやネクタイ柄、ニットなど
実用的でいながら、カラーやテキスタイルの3D効果で見せる、洗練されたコレクションが続きます
ファーはミラノで復活、パリでは今までのところ個々の個性が輝いています
少しずつご報告いたしますね
・
・
・
藤岡篤子 ファッショントレンド速報セミナー 2025-26秋冬4都市コレクション
セミナー詳細はこちら
【4月開催】藤岡篤子 ファッション・トレンド速報セミナー 2025-26秋冬 4都市コレクションのご案内
2025年3月3日
「藤岡 篤子 ファッショントレンド速報セミナー 2025-26秋冬4都市コレクション」を
来月4月 東京会場を皮切りに開催致します。
トレンドブックは時代を読む「バイブル」として絶大な支持を集めています
パリ、ミラノ、ロンドン、ニューヨークの4大都市にて開催される
2025-26秋冬ファッションウィーク。
ファッションウィークにて発表される膨大なコレクションを藤岡篤子が取材し、
トレンドと日本の市場に大きな影響を与える重要な情報を厳選。
ランウェイの画像やショーの映像を駆使して、分かりやすく解説いたします。
トレンドをアウトラインからディテールまで網羅した「トレンドブック」を
配布資料としてご用意いたします。
シーズンが始まる前にコレクショントレンドを速報でお伝えいたしますので、
ぜひトレンド分析、商品開発にお役立てください。
受講のPOINT
・ファッション業界における情報発信都市、ニューヨーク・ロンドン・ミラノ・パリの最新のトレンド傾向を、いち早くなおかつ厳選して取り入れたい
・バイヤーやMD、販売員など、売り上げをリードするための店舗計画、販売戦略に活かしたい
・企画職だが社内ではトレンド分析に十分な時間を割けず、常にトレンドを分析している専門家の目線を借りたい
・マスコミ、出版・編集者、プロダクトデザイナー等 様々な業界の企画職で、日本市場に影響を与えるファッション・トレンドを取り入れたい
2025-26秋冬コレクションの現地取材記は、講師 藤岡篤子のインスタグラム アカウントにて配信しています。
ぜひフォロー&チェックなさってください。
[講師 インスタグラム アカウント]
@fiorinatokyo ▶藤岡篤子 インスタグラム アカウント
リアルなコレクション取材の様子をお届けしますので
どうぞお楽しみに
・
・
・
<セミナー日時>
【会場セミナー】
●東京
2025年4月8日(火)
[Part1 13:00-15:00、Part2 15:20-16:20]
会場:新宿ピカデリー
東京都新宿区新宿3丁目15番15号 シアター6
●大阪
2025年4月9日(水)
[Part1 13:30-15:30、Part2 15:45-16:45]
会場:大阪産業創造館
大阪府大阪市中央区本町1-4-5 4階
●名古屋
2025年4月17日(木)
[Part1 12:45-14:45、Part2 15:00-16:00]
会場:デザインホール
愛知県名古屋市中区栄3-18-1
ナディアパーク・デザインセンタービル3階
【ウェビナー(動画)配信】
4月22日 (火) [13:00-15:00]
4月22日 (火) [17:00-19:00]
4月23日 (水)[13:00-15:00]
4月23日 (水)[17:00-19:00]
4月24日 (木)[13:00-15:00]
【訪問セミナー】
5名様以上で申込の場合、講師による訪問もお選びいただけます。
※受講人数分の受講料+訪問出張費20,000円(税込)および交通費実費を頂戴いたします。
詳細につきましては個別に対応させていただきます。
運営事務局までお問い合わせください。
<お得な割引料金について>
・早期割引料金: 3月16日(日)までにお申込みの場合、割引料金が適用されます。
・団体割引料金: 5名様同時にお申込みの場合、割引料金が適用されます。
会場セミナーはお席に限りがございますので、お早めのお申込みをお待ちしております。
・
・
・
藤岡篤子 ファッショントレンド速報セミナー
2025-26秋冬 4都市コレクション
セミナー詳細はこちらから
2026年 春夏 FTF ファッショントレンドフォーキャストセミナー 【受講御礼とウェビナーのお知らせ】
2025年2月17日
日頃より大変お世話になっております
fプロジェクトの藤岡篤子です
先週は、水曜、木曜、金曜と2026年春夏FTFファッショントレンドフォーキャストセミナーに
ご来場いただき誠に有り難うございました
みぞれが降る中にも、会場にお越しいただいた関西の皆様には、心より感謝申し上げます
また会場でお声をかけてくださった方々、ご質問いただいた皆様、
新たなネットワークが広がったように感じ、とても嬉しく思いました
会場のセミナーは終了いたしましたが、来週からWebinarが始まります
会場に日程のご都合がつかなかった方
また来年への流れをデータと共に感性で感じ取りたい方へ、ぜひお薦め致します
マナーの良さを感じさせる英国の上流クラスの雰囲気が、
メンズっぽさではなくフェミニンに変化し、新たなアイコンが出現
ふんわりフリルのロマンチシズムはカラフルにペザントのタッチが重要になりました
そして何より、注目はエレガントで親しみやすいモダンで実用的なファッションの登場です
女性デザイナーたちの手によるミニマルな印象なのに装飾を忍ばせた実用アイテム
とても魅力的です!
詳細な資料と画像でぜひご確認くださいませ
・
・
・
2026春夏 FTF ファッショントレンド フォーキャスト セミナー
詳細はこちらから
セミナー詳細はこちら
【初日大阪会場 ご来場の御礼】2026年春夏 FTF ファッショントレンドフォーキャストセミナー
2025年2月12日
2026年春夏 FTF ファッショントレンドフォーキャストセミナーは
本日は初日大阪会場での講演を、
お陰様で盛況のうちに、開催を終えることができました。
まだまだ寒さ厳しい折 会場へ足をお運びくださった皆様、
ご来場まことにありがとうございました!
明日 13日(木)は名古屋会場、
明後日 14日(金) はいよいよ東京会場での開催です。
今日はセミナー第1部で配布します、資料の表紙をご紹介。
表紙へ散りばめられた写真にも、
藤岡がお伝えしたい、2026春夏のトレンド情報が込められています。
セミナーでは、2026春夏のトレンド傾向を 豊富な画像資料を用いて解説いたしますので
皆さまのトレンド分析、商品企画へ、ぜひお役立てくださいますと幸いです。
会場でお目に掛かるのを楽しみにしております。
<プログラム>
[第1部] 13:30-15:00
2026春夏スタイリングフォーキャスト
講師: 藤岡 篤子
(fプロジェクト代表/ファッションディレクター)
● テクスチャーでのキャラ打ち出しが決め手
● サマーファー、レザー、スウェード等、秋冬素材の春夏仕様が新鮮
● プリントの多様化がマキシマリズムの兆し
[第2部] 15:15-16:45
2026春夏 小物雑貨スタイリングフォーキャスト
講師: 鈴木 雅子
(M OFFICE 代表/ファッショングッズディレクター)
●AIのクリエーションが注視される一方で、人の経験値や感性を重視する動きも活発に
●クワイエットなナチュラルレザーと、変化に富んだ服素材テクスチャーが雑貨にも重要に
●長期化傾向にある夏アイテムが多彩に。ベーシックからの脱却に注目
<セミナー日時>
【会場セミナー】
●東京 :
2025年2月14日(金)
[第1部] 13:30-15:00
[第2部] 15:15-16:45
[両部] 13:30-16:45
会場 : 長井記念ホール
東京都渋谷区渋谷2-12-15 日本薬学会長井記念館B2F
●名古屋 :
2025年2月13日(木)
14:00-16:00
※1部のみ開催
会場 : セミナールーム2
名古屋市中区栄三丁目18-1 デザインセンタービル 6階
※名古屋会場詳細はナゴヤファッション協会のHPにてご確認ください
●大阪会場は開催終了いたしました。
【ウェビナー(動画)配信】
2025年 2/27(木) / 3/4(火) / 3/6(木)
[第1部] 13:30-15:00
[第2部] 15:15-16:45
[両部] 13:30-16:45
・
・
・
2026春夏 FTF ファッショントレンド フォーキャスト セミナー
セミナー詳細はこちら
セミナー詳細はこちら
2026年 春夏 FTF ファッショントレンドフォーキャストセミナー 【2026年春夏 決め手はカラーで】
2025年2月10日
fプロジェクトの藤岡篤子です
寒波に見舞われた大阪、神戸の皆様お見舞い申し上げます
東京は普通より、寒い肌感覚なのですが
氷が張るほどではなく、風が冷たく感じるぐらいです
この数日はダウンコート姿がめっきり増えました
もう店頭は春物です
展示会等もそろそろ春物は終了し、あってももう店頭に出ているものが多く展示されています
さて2026年春夏は、どういう流れになって行くのでしょうか?
最も注目すべきは「カラー」変化です
メンズでも「サプール」への関心が再び高くなってきています
レディ―スでも「カラー」の強さが注目されています
もう一つはニュアンスのあるパステルで
大人のベーシックをニュートラルから変化させます
ピンクベージュ、アプリコット、セーラムやティール
寒色、暖色を問わず繊細な素材と合わせて
新たなパステルやストロング配色の魅力を発見していきませんか?
・
・
・
2026春夏 FTF ファッショントレンド フォーキャスト セミナー
詳細はこちら
セミナー詳細はこちら