2025春夏 FTFファッショントレンドフォーキャスト・セミナー【トランスアイテムで叶う、新たな重ね着の魅力】
2024年2月5日
fプロジェクトの藤岡篤子です
大寒も過ぎ、春に向かっての暖かい日差しが感じられる毎日ですが
皆様は、お変わリなくお過ごしですか?
2025年春夏FTFファッショントレンド予測、カラーチャートと資料は着々と進行中です
パンデミック以降2年が経ち、継続するものと、変化するものの見極めとバランス取りが
重要になってきました。
暖冬化する気候
進展するサステナビリティ、ダイバシティ、ジェンダーレス
多機能な素材、応用の効くトランスアイテムの増加が、これから新たな進化を見せる
「レイヤー」の提案に向けて最重要アイテムになりそうです
⚫︎ジャケットのようなカーディガン きちんと感がありながら、カジュアル感
⚫︎ ビスチエのようなベストなど バリエーション豊富
⚫︎ レトロでは無いボーダー
季節を跨いで、行く通りもの着こなしができるアイテムや継続するものの変化がが求められています
これまで存在したアイテムをどう新たなデザインと素材に置き換えてゆくか
それで、2025年春夏のCoreになるスタイリングが決定していきそうです
2025春夏 FTF ファッショントレンドフォーキャストセミナー
お申し込みはこちらから
2025年春夏 FTF ファッショントレンド フォーキャスト セミナー【講師 藤岡篤子より開催のご案内】
2024年1月18日
皆さま こんにちは!
fプロジェクトの藤岡篤子です
まもなく大寒を迎え、冬の寒さも本格的になりました
この寒さの中で、被災された能登半島の方々の1日も早い復興を心より願っております
さて2月、7、8、9日に開催される2025年春夏FTF(ファッショントレンドフォーキャスト)セミナー
のテーマ提案は着々と進行中です
今季は新しい要素がたくさん登場します
「クラシック回帰」や「クワイエットラグジュアリー」の時期を過ぎ
ロマンチックなタッチも戻り、スポーツとミックスの鮮度アップです
「ブロケットコア」や「カーディジェ」などの従来のアイテムの枠を超えた
新たなスタイリングや、いく通りも着られるトランスアイテムがどんどん増加してきそうな気配!
そのテーマと具現化するイラストを
テーマの要素で構成する「生成AI」で描きます
「生成AI」がどんなイラストを描いてくれるのか?
とても楽しみです
皆様にもぜひAIとfプロジェクトが提案するテーマイラストをご期待くださいませ
**************************************
【会場セミナー 日程】
●東京 ※東京会場受講特典 特別講義 開催が決定いたしました。
2024年2月7日(水)
[第1部] 13:30-15:00
[特別講義] 15:05-15:20
※東京会場にて1部、2部、両部いずれかをご受講の方は無償でご聴講いただけます。
生成AIをファッションに活かす
講師:酒井聡 ….株式会社ニューロープ 代表取締役
[第2部] 15:30-17:00
[両部] 13:30-17:00
会場 : 長井記念ホール
東京都渋谷区渋谷2-12-15 日本薬学会長井記念館B2F
●大阪
2024年2月8日(木)
[第1部] 13:30-15:00
[両部] 第1部:13:30-15:00、第2部: ウェビナー(動画)配信
※ウェビナー受講日をお選びください
会場:ドーンセンター 大会議室 1
大阪市中央区大手前1-3-49 4階
●名古屋
2024年2月9日(金)
14:00-16:00
※1部のみ開催
会場 : デザインセンタービル セミナールーム3
名古屋市中区栄三丁目18-1 デザインセンタービル 6階
【ウェビナー(動画)配信 日程】
2024年 2月20日(火)
2024年 2月22日(木)
2024年 2月27日(火)
[第1部] 13:30-15:00
[第2部] 15:15-16:45
[両部] 13:30-16:45
会場セミナーはお席に限りがございますので、お早めのお申込みをお待ちしております。
2025春夏 FTF ファッショントレンドフォーキャストセミナー
お申込みはこちらから
お申込みはこちらから
2025年春夏 FTF ファッショントレンド フォーキャスト セミナー 開催のご案内
2024年1月16日
「2025春夏 FTF ファッショントレンドフォーキャスト・セミナー」 を
来月2月に開催いたします。
~2025年春夏 ファッションの方向はどこへ?
テキスタイルから、ホットアイテムまでをいち早くご紹介いたします~
1年先 2025年春夏のトレンドを先読みで予測。
イラストと豊富な写真を使用したフルカラー資料、
テーマ別カラーチャートを駆使して、具体的に解説・ご提案いたします。
ぜひトレンド分析、商品開発にお役立てください。
**************************************
【会場セミナー 日程】
●東京 :
2024年2月7日(水)
[第1部] 13:30-15:00
[第2部] 15:15-16:45
[両部] 13:30-16:45
会場 : 長井記念ホール
東京都渋谷区渋谷2-12-15 日本薬学会長井記念館B2F
●大阪 :
2024年2月8日(木)
[第1部] 13:30-15:00
[両部] 第1部:大阪会場 13:30-15:00、第2部: ウェビナー(動画)配信 15:15-16:45
※ウェビナー受講日をお選びください
会場:ドーンセンター 大会議室 1
大阪市中央区大手前1-3-49 4階
●名古屋 :
2024年2月9日(金)
14:00-16:00
※1部のみ開催
会場 : セミナールーム3
名古屋市中区栄三丁目18-1 デザインセンタービル 6階
【ウェビナー(動画)配信 日程】
2/20(火) / 2/22(木) / 2/27(火)
[第1部] 13:30-15:00
[第2部] 15:15-16:45
[両部] 13:30-16:45
・
・
・
お席に限りがございますので、お早めのお申込みをお待ちしております。
2025春夏 FTF ファッショントレンドフォーキャストセミナー
お申込みはこちらから
78歳の「現役感」に脱帽!こうありたいとお手本にしたくなる女性No.1のヘレン・ミレンに学ぶこと Precious.jp連載 藤岡篤子のTimeless Style ICONS
2024年1月4日
【掲載のお知らせ】
ラグジュアリー メディアサイト Precious.jp(プレシャス)にて連載中の
藤岡篤子のTimeless Style ICONSが更新されました!
78歳の「現役感」に脱帽!こうありたいとお手本にしたくなる女性No.1のヘレン・ミレンに学ぶこと。
映画『クィーン』でエリザベス2世を演じ、アカデミー主演女優賞を受賞したオスカー女優、ヘレン・ミレン。
2003年に大英国勲章を受勲、ヴェネチア国際映画祭やゴールデン・グローブ賞主演女優賞等数々の賞を受賞し、2023年も話題作に多数出演している彼女は、なんと78歳!
「目指せ! ヘレン・ミレン」と憧れてやまない、名女優について
藤岡篤子が紐解いて解説しています。
ぜひチェックしてください!
掲載記事はこちらから
https://precious.jp/articles/-/45363
fプロジェクトより SEASON’S GREETINGS
2023年12月27日
早いもので、2023年も残すところ僅かとなりました。
fプロジェクトより、季節のご挨拶を申し上げます。
本年もfプロジェクトへの変わらぬご支援とご厚情を賜りましたこと、心より感謝申し上げます
きたる2024年が皆様にとって、いっそう明るく、心はずむ素晴らしい年となりますことを
お祈りして、年末のご挨拶とさせていただきます
2024年のfプロジェクトのさらなる充実した活動に、どうぞご期待ください
株式会社fプロジェクト 代表取締役
ファッションジャーナリスト、ファッションディレクター
藤岡篤子
【年末年始営業日のお知らせ】
_______________
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
弊社では誠に勝手ながら、下記の期間を
年末年始休業とさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、何卒ご了承下さいますよう、宜しくお願い致します。
期間:2023年12月28日(木)から 2024年1月3日(水)
2024年1月4日(木) 午前10時から平常通り営業いたします。
2024年春夏 ヨーロッパコレクション トレンド解説 JAFCA ColorTrendMagazine「流行色」2023 WINTER No.615 掲載
【掲載のお知らせ】
藤岡篤子が、JAFCA ColorTrendMagazine「流行色」
2023 WINTER No.615にて
2024年 春夏ヨーロッパ コレクションの
トレンド傾向について詳しく解説しています。
ポスト・ポストパンデミックの始まり。
弾けるY2Kムードと、相反するように
安心を求めるクラシック回帰の流れが混在し
定番を基本としながらも、新たなバランスやカラー、
予想もできない組み合わせが次々と生まれた今シーズン。
詳しくは ぜひ本誌をご覧ください!
2024-25秋冬 完全予測トレンドセミナー ご来場の御礼と ウェビナー開催のご案内
2023年12月15日
2024-25秋冬完全予測トレンドセミナーは
初日東京会場での開催も、お陰様で盛況のうちに幕を閉じることができました。
会場へ足をお運びいただいた皆さま まことにありがとうございました!
12月22日(金)ウェビナー(動画)配信は、お申込受付中です。
会場でお目に掛かれなかった皆様へ、
ウェビナーにてお届けできればと思います。
オンラインにて全国でご受講いただけますので
トレンド分析や商品開発に、ぜひお役立てください。
・
・
・
セミナー詳細はこちら
◆ウェビナー(動画)配信
日時:
2023年12/22(金)
1 部:13:30-15:00
2 部:15:15-16:45
両部:13:30-16:45
配布資料 :
・カラーのマップ資料
※豊富な画像資料、カラー資料をテキストも交えて構成いたします。
・当日放映スライドをwebで一部公開(期間限定)
※セミナー後、資料の再確認が可能です。
・受講者様用Q&A特設メールアドレスを設置(期間限定)
※セミナー後、講師へ個別に質問が可能です。
2024-25秋冬 完全予測トレンドセミナー
詳細は公式ウェブサイトから
セミナー詳細はこちらから
2024-25秋冬 完全予測トレンド・セミナー【トランスアイテムが必須に】
2023年12月11日
皆様 こんにちは!
fプロジェクトの藤岡篤子です
年の瀬というのに、なかなか冬本番の寒さにはならず
とはいえ朝夕は冷え込むので、展示会やレセプションで夜までの外出には
やっとブーツとウールコートを着用し始めました
11月よりずっと目白押しの展示会やブランドのコンセプトショップオープン、
富裕層をターゲットにしたジムのレセプション、アーティストとのコラボなど
ラグジュアリーブランドはバブルのようなイベントが相次いでいます
一方で、店頭に目を向けると
売れ筋では、11月の1週目ぐらいまではクールパステルのウールコートが動いていましたが
暖冬のせいかロング丈のコートの売れ行きが止まり、
MA1やN3Bなどのミリタリー系をボリューム変化させて、ソフトなシルエットにしたアウター、
また薄手キルティングのライナーコートなど、軽量なコートに人気が移っています
ケープコートも期待されます
この時期にまだツィードジレなどがスタイリングされているブティックもあります
2024年秋冬も例年より暖かくなるという予報が出ており、
防寒機能にフォーカスするより、シーズンをまたいで着られる
トランスアイテムの需要がますます高まっていきそうです
スポーツやフライトジャケットなど高機能アイテムをフェミニンにバランス変化させたり、
個別のパーツとして着られる2〜3wayの実用性を、オシャレな素材や配色で新味を演出したりと
天候の変化に対応して、ファッションはこれからもやるべきことが山積みです
2024年秋冬のトレンド提案を考える時、今季の暖冬と
消費者のファッションへの要求に応えるヒントが見えてきそうです
・
・
・
2024-25秋冬 完全予測トレンドセミナー
詳細、お申込はこちらから
セミナー詳細はこちらから
2024-25秋冬 完全予測トレンドセミナー 開催のご案内
2023年11月16日
日本市場のリアルな売れ筋動向から、
2024-25年秋冬のマーケットトレンドを具体的に読み解く
完全予測トレンドセミナーを 今年も12月に開催致します。
<プログラム>
[第1部] 13:30-15:00
マーケットとコレクションから予測する2024-25年秋冬リアルトレンド
講師: 藤岡 篤子(fプロジェクト代表)
✓セットアップ意識は継続
✓ニットのオールアイテム化
✓カラーアクセントで決めるトレンド演出
[第2部] 15:15-16:45
最新情報で解説する日本市場にフォーカスしたリアルな雑貨トレンド
講師: 鈴木 雅子(M OFFICE 代表)
✓今季らしいミニマルを考え、コントラストを意識した雑貨の素材使いで鮮度を上げる
✓秋の立ち上がりはすぐに使える「秋冬見え」のパーツやサンダル&ミュールに注目
✓防寒アイテムはファーやニットの毛足素材を大胆に使って。輝きのアクセントを入れる
皆さまのトレンド分析、商品開発へぜひお役立てください。
【会場(東京) 日程】
2023年 12月15日(金)
1 部:13:30 – 15:00
2 部:15:15 – 16:45
両部:13:30 – 16:45
会場 : 長井記念ホール
東京都渋谷区渋谷2-12-15 日本薬学会長井記念館 B2F
【ウェビナー(動画)配信 日程】
2023年 12月22日(金)
1 部:13:30 – 15:00
2 部:15:15 – 16:45
両部:13:30 – 16:45
会場セミナーはお席に限りがございますので
お早めのお申込みをお待ちしております。
2024-25秋冬完全予測トレンドセミナー
セミナー詳細はこちら
セミナー詳細はこちらから