BLOG

「2026 春夏 完全予測トレンド」セミナー【どう始める?この夏も暑い 、、続きます。】

2025年6月23日

皆様 こんにちは、fプロジェクトの藤岡篤子です

夏至の前から猛暑続き、再び梅雨空が戻ってきて、
お天気も、この地球環境にどう対処したら良いのか、、、迷走中のようです

皆様も、着る服の調整に知恵を絞っていらっしゃることと思います

いきなりリゾートドレスではないし、かといってジャケットのセットアップなど、
クーラーの効いた場所でないと着る気持ちになれない

そんな時はまず、軽快なトップスから始めましょう!

ロマンチック気分は穏やかにシンプル化の傾向、でもまだまだこの甘さは2026年春夏まで継続します
またミニマルで力強い流れが台頭しているので、簡潔な直線を描くモダンなシャツもオシャレですね

ロマンチックなムードと着やすいミニマルの二つの流れが共存しています

代表的な二つの着こなしをご紹介いたします

チュニックブラウスは、大袈裟さは消えましたが、
まだ透け感のある素材でボリュームや小さなフリルのトリミングなど、ロマンチックタッチは重要です

またミニマルなシャツは、張りのある素材で清涼感を演出し、袖は長くバランスをグッと大人風に変化させ
ジャケット無しでも、きちんと感を醸し出します

アクセサリー使いも潔く、複数使いか、ゼロか!



2026年 春夏 完全予測トレンドセミナー


<プログラム>

[第1部] 13:30-15:00

マーケットとコレクションから予測する2026年春夏リアルトレンド

講師: 藤岡 篤子
(fプロジェクト代表/ファッションディレクター)

⚫︎ 猛暑対策にトップス&チュニック増加
⚫︎ ロマンチックレースは素朴なホワイト継続
⚫︎ オフィシャルアイテムにはストレッチの軽快さが必要


[第2部] 15:15-16:45

最新情報で解説する、日本市場にフォーカスしたリアルな雑貨トレンド

講師: 鈴木 雅子
M OFFICE 代表/ファッショングッズディレクター)

●悪天候や、猛暑に対応する日よけのアイテムの拡大に注目
●シューズはストラップやレースアップのディテールを効果的に使う
●アクセサリーやチャーム使いは、ガーリーなデコ要素が主役に


<セミナー日時>

【会場セミナー】

2025年7月15日(火)

1 部:13:30 – 15:00
2 部:15:15 – 16:45
両部:13:30 – 16:45

会場 : 長井記念ホール
東京都渋谷区渋谷2-12-15 日本薬学会長井記念館 B2F


【ウェビナー(動画)配信】

2025年 7月23日(水)、25日(金)

1 部:13:30 – 15:00
2 部:15:15 – 16:45
両部:13:30 – 16:45

 

【訪問セミナー】
5名様以上で申込の場合、講師による訪問が可能です。
受講人数分の受講料+訪問出張費20,000円(税込) および交通費実費を頂戴いたします。
詳細は個別に対応いたします。
 
会場セミナーはお席に限りがございますので
お早めのお申込みをお待ちしております。



2026春夏完全予測トレンドセミナー
お申し込みはこちらから
お申し込みはこちら

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。